“いつもの資料”が最短1分で完成!スライド生成AIサービス「ReDeck」が正式リリース

AIツール・サービス紹介

資料作成の常識が変わる!スライド生成AI「ReDeck」が正式リリース

株式会社ストリームラインは、資料作成の時間を大幅に短縮できるスライド生成AIサービス「ReDeck(リデック)」の正式版を2025年10月30日(木)にリリースしました。このサービスは、国内で初めて(※1)既存のパワーポイントファイルを読み込んで新しいスライドを生成する機能を搭載しており、ビジネスパーソンの資料作成の悩みを解決する画期的なツールとして注目されています。

※1 自社調べ

ReDeckのインターフェース

「ReDeck」ってどんなサービス?

「ReDeck」という名前は、「再び」「再利用」を意味する「Re」と、「プレゼン資料」「スライド資料」を意味する「Deck」を組み合わせたものです。その名の通り、すでにあるパワーポイント資料を「ひな形」として使い、新しく載せたい情報を組み合わせることで、新しいパワーポイント資料を自動で作り出してくれます。

資料の見た目や構成はひな形をそのまま使い、文章はAIが自動で作ってくれるため、資料作成にかかる時間をぐっと短くできます。ストリームライン社のユーザーテストでは、ReDeckを使うことで資料作成時間が平均50%も削減されたそうです。

ReDeckの仕組み

ReDeckのココがすごい!3つの特長

「ReDeck」は、これまでのAIツールでは難しかった「会社や個人の資料作成スタイル」に合わせたパワーポイント資料を生成できるのが大きな強みです。

  1. 既存資料の構成とデザインをそのまま活かせる
    お手持ちのパワーポイント資料をひな形としてアップロードするだけで、ReDeck独自のAIがその資料の内容や構造を正確に分析します。そして、あなたの会社や個人の資料スタイルに合った新しい資料を作成してくれます。これは、これまでのスライド生成AIサービスにはなかった、ストリームライン社が独自に開発した特別な機能です。

  2. ボタン一つで資料全体を一気に生成
    ひな形と、資料に含めたい情報を選び、簡単な指示文を入力するだけで、ボタン一つで資料全体をまとめて作ることができます。もちろん、特定のページだけ、あるいはテキストの一部だけを生成することも可能です。完成した資料は、PowerPoint形式でダウンロードできるので、すぐに使えます。

  3. プロが作った高品質なひな形も利用可能
    「ReDeck」では、資料作成の専門企業が作った50種類以上の高品質なひな形も用意されています。ビジネスシーンですぐに使える実用的な文章が入っているので、ゼロから資料を作る手間なく、すぐに作業を始められます。

ReDeckのひな形例

どんな時に便利?活用例

「ReDeck」は、さまざまなビジネスシーンで活躍します。

  • 過去の提案書を元に、新しい会社の提案書を素早く作成
    例えば、以前A社向けに作った提案書を元に、B社向けの提案書をあっという間に作れます。営業担当者は、提案内容を素早く作り直せるので、新しいお客様を開拓するスピードが上がるでしょう。誰でも効率よく、質の高い提案書が作れるようになるはずです。

  • 過去のホワイトペーパーを元に、新しいホワイトペーパーをたくさん作る
    これまでに蓄積した知識や情報をベースに、誰でも同じ品質のホワイトペーパーをたくさん作ることが可能になります。少ない手間で、コンテンツマーケティングを積極的に強化できるでしょう。

開発の背景:なぜReDeckが生まれたのか

生成AIが広く使われるようになった今でも、資料作成は多くのビジネスパーソンにとって、とても負担の大きい仕事です。ストリームライン社が2025年9月に行った調査では、次のような結果が出ています。

  • 週に11時間以上も資料作成に費やしている人が58.4%

  • 資料作成にかける時間を減らしたいと感じている人が74.7%

  • 資料作成で特に大変だと感じているのは、「デザイン・レイアウト調整(40.0%)」「図解・表・グラフの作成(39.0%)」「文章の作成(36.7%)」

また、既存のスライド生成AIツールに対しては、「自社のテンプレートや個人のスタイルに合わない(29.9%)」、「生成される文章の精度・品質が低い(28.5%)」といった課題を感じている人が多かったようです。

そんな中で、「自社のテンプレートなど既存資料の構成やデザインを流用して、新しい資料を作成できるスライド生成AIがあれば使ってみたい」と答えた人は57.7%にも上りました。

「ReDeck」は、こうした現場の声に応える形で、「本当に実用的なスライド生成AIサービス」を目指して開発されました。

ReDeckによる資料作成の時間短縮

今後の展望

「ReDeck」は、これからもさらに便利な機能を追加していく予定です。

  • オリジナルのひな形(テンプレート)を増やす

  • デザインやレイアウトをAIが自動で生成する機能

  • Googleスライドへの対応

ストリームライン社は、「コミュニケーションを効率化することで、ビジネスをより良くしていく」という理念のもと、資料作成の支援をさらに広げていくとのことです。

料金と無料トライアル

「ReDeck」の月額利用料は36,000円で、3つのアカウントが含まれています。
正式版リリースを記念して、2週間の無料トライアルも実施中です。
詳細や申し込みは、以下のサービスサイトをご覧ください。

株式会社ストリームラインについて

株式会社ストリームラインは、2016年に設立され、「コミュニケーションの合理化で、ビジネスをさらに良くしていく」という理念を掲げています。これまで、資料作成代行サービス「バーチャルプランナー」や、IR資料に特化した作成支援サービス「LEAD」を提供してきました。

創業以来9年間、パワーポイント資料の作成サービスに特化し、これまでに1,000社以上のお客様をサポートし、3,000部以上の資料を作成してきた実績があります。上場企業との取引も200社を超えており、信頼と実績を兼ね備えた企業です。

タイトルとURLをコピーしました