AIを使った3Dデザインを自動で作る技術をリードする株式会社リビルダーエーアイが、世界最大級のスタートアップコンテスト「Entrepreneurship World Cup (EWC) 2025」の決勝ラウンドに進出しました。これは、世界中で韓国のAI技術の優秀さを示す大きな成果です。

169カ国の激戦を勝ち抜き決勝へ
「Entrepreneurship World Cup (EWC)」は、毎年世界で最も革新的で成長する可能性を秘めたスタートアップを発掘する、とても権威のある世界的なコンテストです。今年は169カ国から数千ものスタートアップが参加し、それぞれの技術力やビジネスとしての将来性、どれだけ広くビジネスを広げられるかを競い合いました。
リビルダーAIは、この厳しい競争を勝ち抜き、韓国代表として決勝ラウンドに進むという素晴らしい成果を達成しました。最終ラウンドは、2025年11月4日から9日まで、サウジアラビアのリヤドで開催される「Biban Forum 2025」で行われます。総額150万ドル(日本円で約2億2千万円)もの賞金をかけて、各国のトップスタートアップが最後の競争に挑みます。
「Biban Forum 2025」は、中東地域で最大規模のスタートアップや中小企業のためのイベントです。世界中の投資家やグローバル企業、政府関係者などが集まるビジネスの中心地となります。リビルダーAIは、この決勝ラウンドに参加することで、グローバル市場における3D技術をベースにしたデザインと製造をつなぐAIソリューションとしての立場をさらに強め、戦略的なパートナーシップを築くことを目指しています。
実用的なAI技術で世界から注目
リビルダーAIは今年、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中東など様々な地域で行われたグローバルスタートアップ選定プログラムで次々と選ばれ、国際的な知名度を高めてきました。デザインAIの分野に3D技術を独自の方法で組み合わせた優れた技術力が評価され、革新的なグローバル企業として繰り返し選ばれることで、世界市場での競争力があることを証明しています。
業界では、リビルダーAIが単なるAI技術にとどまらず、実際の製造業にすぐに使える実用的な解決策を提供している点が非常に高く評価されたと分析されています。
2Dから3Dへ、デザインから製造までをスムーズにつなぐ
リビルダーAIは、「VRIN 3D」という2Dの画像から3Dのモデルを作る技術を扱うプラットフォームと、新しくリリースした「VRING:ON」というソリューションを通じて、デザイントレンドや販売データを分析し、新しいデザイン作りをサポートします。そして、これを3Dモデル、ものを作るための設計図データ、CADデータへと自動で生成することで、コンピューターで作ったデザインから、実際にものを作るまでの流れを革新的にスムーズにつなげています。
特にリビルダーAIは、日本のグローバルシューズブランドや香港のODM企業(他社のブランド製品を設計・生産する会社)との協業を通じて、精密な3Dデータベースを使った製品設計と生産効率の向上を実際に証明してきました。
リビルダーAIの担当者は、「EWC決勝進出は、韓国のAI技術が世界で通用する競争力を持っていることを示す、とても意義のある成果です」と述べています。そして、「リヤドの舞台でリビルダーAIの技術力を全世界に広め、グローバルパートナーシップを拡大することで、AI技術を使ってデザインと製造の産業に革新をもたらしたい」と意気込みを語っています。
関連リンク
- リビルダーAI公式サイト: https://rebuilderai.com/

