
SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、株式会社New Innovations(以下「New Innovations」)と国内で初めてディストリビューター契約を結び、製造業向けのAI図面管理システム「図面バンク」の取り扱いを始めました。これにより、日本の製造業が抱える図面管理の課題解決に貢献し、デジタル技術を活用した変革(DX)を後押しすることが期待されます。
製造現場の課題と「図面バンク」の役割
日本の製造業では、作業の効率が上がりにくいという問題があります。特に、見積もりを作ったり部品を加工したりする現場では、過去の似たような図面を探すのに時間がかかってしまうことがあります。このような状況を改善し、現場の生産性を高め、競争力を維持していくために、図面を効率的に管理する仕組みが求められています。
今回SB C&Sが提供を開始する「図面バンク」は、製造現場に眠っている過去の貴重な情報(知的資産)をデジタルでまとめ、それを活用することで、製品の品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を最適化するのを手助けするツールです。
「図面バンク」の主な機能
「図面バンク」は、図面やそれに関連する書類を一つにまとめて管理できます。AI(人工知能)の技術を使って、図面の中にある情報を自動で整理してくれるのが大きな特徴です。
-
全面OCRと高度な検索: 図面にある寸法や手書きの文字まで、AIが読み取って(OCR機能)、必要な情報を素早く見つけ出すことができます。
-
類似形状検索: 独自のAI技術で、たくさんの図面の中から形が似ているものを瞬時に探し出します。これにより、特定の担当者に頼ることなく、誰でも短時間で必要な図面を見つけられるようになり、業務の効率化や検索にかかる手間、人件費の削減につながります。
-
多様なファイル形式に対応: PDFやCADのデータだけでなく、Excel、Word、PowerPointなど、さまざまな形式のファイルを画面上で確認できます。これにより、設計、部品の調達、生産といった一連の業務におけるコストを減らし、ベテラン技術者のノウハウを次の世代に伝える手助けをします。
-
簡単な利用開始: ソフトをパソコンにインストールする必要がなく、インターネットブラウザから手軽に利用できるのもメリットです。
製造業のDX推進に貢献
SB C&Sは、全国に広がる約1万5,000社の販売ネットワークを通じて、「図面バンク」の提供を進めていきます。これにより、製造業界の現場が中心となって進めるDXと、業務の効率化に大きく貢献することを目指しています。
New Innovationsの代表取締役CEO兼CTOである中尾 渓人氏は、今回の契約締結について「SB C&Sが持つ販売ネットワークと高い提案力によって、これまで以上に幅広いお客様に図面バンクの価値を届けられることを期待しています」とコメントしています。また、図面バンクは手頃な価格から導入でき、機能拡張も柔軟にできるため、大企業から中小企業まで、さまざまな規模や業種の企業で活用できるとのことです。
製品に関する詳細情報は、以下のウェブサイトで確認できます。

