AIがテレビ広告の「今」を見つける!営業提案をサポートする新ツール「Metareal TVアドインサイト」提供開始

AIツール・サービス紹介

AIがテレビ広告の「今」を見つける!営業提案をサポートする新ツール「Metareal TVアドインサイト」提供開始

メタリアル・グループの株式会社ロゼッタは、2025年11月7日(金)に、テレビ広告出稿意欲分析AIエージェント「Metareal TVアドインサイト」(以下、Metareal TA)の提供を開始しました。

Metareal TVアドインサイトのイメージ

Metareal TAとは?

Metareal TAは、企業が発表するプレスリリースなどのPR情報、SNSでの投稿、新しい製品やサービスの発表といった情報をAIが解析します。そして、「今、テレビ広告を出したいと考えているかもしれない」という企業の意欲をリアルタイムで見つけ出す、AIの営業アシスタントのようなツールです。

これにより、営業担当者は、企業がテレビ広告を検討し始めた瞬間に合わせて、すぐに提案資料を作成し、アプローチできるようになります。これは、営業の成功率を高めることにつながると期待されています。

お問い合わせ先:pr@rozetta.jp
サービスページ: https://metarealta.cmplt.ai

なぜこのAIが生まれたのか?(開発背景)

これまでのテレビ広告の営業では、企業が広告を出したいと考えるタイミングを逃してしまうと、他の会社に案件を取られてしまうことがよくありました。しかし、企業のニュースやSNSを一つ一つ手作業でチェックするのは大変で、効率が悪く、タイムリーな提案が難しいという課題がありました。

Metareal TAは、このような課題を解決するために開発されました。AIが自動で情報を解析し、企業のテレビ広告出稿意欲をすぐに「見える化」することで、営業活動の効率を大幅に向上させます。

Metareal TAの主な機能

Metareal TAには、主に次の4つの特徴があります。

  • AIが言葉の意味を理解する技術(NLP技術)とニュース解析を使い、テレビ広告を出したい意欲の高い企業を自動で見つけ出します。

  • 企業がテレビ広告を出す可能性を数値で示し、優先してアプローチすべき企業のリストをすぐに作成します。

  • 提案資料や営業に使うテンプレートを、クリック一つで簡単に作ることができます。

  • 営業活動を素早く進め、契約につながる確率を高める手助けをします。

このサービスは、テレビ広告を扱う代理店や媒体社の法人営業担当者、総合広告代理店のメディアプランナー、マーケティング支援を行うコンサルティング会社の営業チームなどで活用されることを想定しています。

メタリアル・グループのAIへの取り組み

メタリアル・グループは、金融業界だけでなく、様々な業界に特化した「シゴトオワルAI」シリーズ(https://www.metareal.jp/department/shigotoowaruai/)の開発と提供を進めています。このAIシリーズは、それぞれの現場が抱える「困りごと」をより手軽に解決することを目指しています。

また、同社のAIコンサルティングは、「現場で本当に使える・使いたくなるAI」を“圧倒的な速さ”で提供することを最大の強みとしています。AI技術がどれほど進化しても、実際に現場で活用され、価値を生み出せるかが重要であるという考えに基づいています。

AI導入が難しいとされていた大手メディア業界でも、同社は他にはないスピードでAIの導入から実際の運用までを実現してきました。その成功の秘訣は、現場での試行錯誤を非常に多く、そして素早く繰り返すことにあります。

メタリアルAIのコンサルティングの特徴は以下の通りです。

  • 汎用性よりも専門性に特化: これまでに6,000社・2,000分野以上の企業との関わりで培った経験を活かし、業界ごとの専門的な業務にすぐに適用できるAIシステムの開発を得意としています。

  • 複数のLLMを協調させる「Metareal Agents」: 一つのAIモデルだけでは対応しきれない現場のニーズに応えるため、複数の大規模言語モデル(LLM)の特性を組み合わせる独自の「AIオーケストレーション」技術を活用し、高精度で最適な出力を実現します。

  • グローバルな知見を活かしたAI開発: 北米や東南アジアなどでのグローバルな生成AIの知見を必要に応じて取り入れ、海外の成功事例を活かした開発を行っています。

同社のAIコンサルティングは、単に技術を提供するだけでなく、「現場で本当に使われるAI」を最速で実現することを目的としています。AI導入を検討している企業は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

AIコンサルティングサービスやCTO米倉氏への登壇・執筆依頼などのお問い合わせ先:pr@rozetta.jp

また、2024年7月7日(月)より、プレジデントオンラインにてCTO米倉氏のインタビューを掲載したタイアップ広告が掲出されています。興味のある方はぜひご覧ください。
広告URL: https://president.jp/articles/-/97438

メタリアル・グループについて

「世界中の人々を場所・時間・言語の制約から解放する」を企業ミッションとしています。翻訳市場では国内で最も大きなシェアを持つ企業の一つです(※出典:ITR「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2024」翻訳市場:ベンダー別売上金額シェア(2024年度予測))。

法務、医薬、金融、化学、IT、機械、電気電子など、2,000以上の分野に対応し、顧客ごとの課題解決と未来創造を目的とした、完全にオーダーメイドのAI開発サービスを提供しています。

AI開発実績には、翻訳AI、四季報AI、広報AI、製薬会社向けAI、ゲームローカライズAIなどがあります。

社名: 株式会社メタリアル
URL: https://www.metareal.jp/
所在地: 東京都千代田区神田神保町 3-7-1 ニュー九段ビル
代表者: 代表取締役 五石 順一
設立: 2004年2月
事業内容: 業種特化の専門文書AIの企画・開発・運営
お問合せ先:pr@metareal.jp

株式会社ロゼッタについて

国内最大のAI翻訳のリーディングカンパニーとして培ってきた6,000社以上の顧客基盤と技術力を基に、製薬、製造、法務、特許、金融など、様々な業界に特化した専門文書作成に貢献するAIサービスを提供しています。

主力サービスは、専門用語に強い高精度AI翻訳「T-4OO」です。

「T-4OO」の特徴

  1. 生成AIと専門翻訳を組み合わせた、常に進化する翻訳プラットフォームです。
  2. 精度95%を誇る非常に高精度の自動翻訳を実現しています。
  3. 専門2,000分野、100言語に対応しています。
  4. 国内サーバーを使用しており、最高水準のセキュリティを提供します。
  5. スキャンした画像PDFも丸ごと翻訳できます。
  6. 個々の会社の社内用語を自動で翻訳結果に反映させることができます。

その他にも、製薬業向けの生成AIソリューション「ラクヤクAI」、議事録と翻訳をサポートするAIツール「オンヤク」などのサービスも提供しています。

社名: 株式会社ロゼッタ
URL: https://www.rozetta.jp/
代表者: 代表取締役 五石 順一
事業内容: AI翻訳および専門文書AIの開発・運営

タイトルとURLをコピーしました