株式会社45.rは、AI翻訳イヤホン「Heara Air」に将来的に加わる新しい技術として、「人間主導型AI協調翻訳システム Heara Speak」エンジンを発表しました。このシステムは、AIが翻訳を行う際に起こりがちな「文脈や意図の誤解による間違い」や「翻訳結果が正しいか確認できない」といった課題を解決するために開発されました。

誤訳を減らす「助言シート」と賢くなるAI
「Heara Speak」エンジンは、2025年10月24日に出願された特許技術「協調翻訳システムおよびその制御方法」に基づいています。このシステムの一番の特徴は、人間とAIが協力して翻訳を進める点です。
ユーザーが翻訳結果を確認・修正
AIが翻訳した内容をすぐに伝えるのではなく、まず「助言シート」という形でユーザーに「この表現で伝わりますか?」と確認を促します。もしユーザーが「YES」を選べば翻訳が確定されますが、「NO」を選んだ場合はAIがもう一度内容を分析し直します。これにより、間違った翻訳が相手に伝わるリスクを大きく減らすことができます。
使えば使うほど精度が向上
ユーザーが「YES」か「NO」を選んだ情報や、これまでの翻訳の記録はすべてAIの学習データとして蓄積されます。これにより、AIはユーザーごとの話し方や意図を学び、使えば使うほど翻訳の精度が上がり、より自然なコミュニケーションができるようになります。
状況に応じた自動モード切替
このシステムは、会話の内容や言語を自動で判断し、最適な翻訳モードに切り替わります。たとえば、話しているときは「会話翻訳モード」、メディアを見ているときは「メディア翻訳モード」、手動で操作したいときは「手動翻訳モード」といった具合です。ユーザーがモードを意識しなくても、スムーズに翻訳が行われます。

幅広いシーンでの活用が期待される
「Heara Speak」システムは、旅行や教育、医療、お店での接客、オンラインでの会話など、さまざまな場面で役立つことが期待されています。また、地方自治体や、外国人労働者が多く働く建設業、製造業、農業といった分野でも、言葉の壁をなくし、みんなが協力し合える社会を作るのに貢献すると考えられています。
クラウドファンディングで支援を募集
株式会社45.rは、この新しい技術をイヤホンやスマートフォンアプリ、クラウドサービスとしてさらに発展させるため、クラウドファンディングを実施します。

クラウドファンディング概要
-
プラットフォーム: CAMPFIRE
-
公開日時: 2025年11月8日(土)午前10:00
-
リターン: AI翻訳イヤホン「Heara Air」
-
早期特典価格: 17,400円(税込・送料無料)〜
-
支援期間: 2025年11月8日(土)〜11月30日(日)(予定)
-
プロジェクトURL:
