モルフォが「EdgeTech+ 2025」で最新のAI技術を展示
株式会社モルフォは、2025年11月19日(水)から21日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「EdgeTech+ 2025」に、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)のブース内で出展します。
この展示会では、現実の空間を効率的にデジタルで再現する「自律式空間撮像システム」が紹介されます。AI初心者の方にも分かりやすく、その魅力と可能性をお伝えします。

効率的な自律式空間撮像システムとは?
モルフォは、都産技研との共同研究を通じて、このシステムを開発しています。これは、カメラで撮影した画像から、まるで本物そっくりのデジタル空間を作り出す技術です。特に「EdgeTech+ 2025」では、このシステムの中心となる『Morpho Photogrammetry Toolkit』が紹介されます。
『Morpho Photogrammetry Toolkit』でできること
このツールキットは、モルフォがこれまで培ってきた画像処理の知識を活かし、一般的なRGBカメラで撮影した画像だけで、とても精度の高い三次元モデルを作り出します。具体的には、以下のような機能が提供されます。
-
3D Gaussian Splatting技術で仮想空間を再現: まるで現実世界にいるかのような、リアルな仮想空間をデジタル上で再現できます。
-
自動3Dセグメンテーション: 学習データがなくても、空間の中にあるさまざまな物を自動で区別し、それぞれを別々のオブジェクトとして認識できます。
-
メッシュ化(CAD・BIM化を計画): セグメンテーション技術と組み合わせることで、建築や設計で使われるような精密なデジタルデータ(メッシュ)に変換する計画が進んでいます。
-
計測ハードウェアのキャリブレーション: 測定に使う機材の精度を正確に調整できます。
-
さまざまなカメラに対応: 一眼レフカメラ、360度カメラ、ステレオカメラなど、いろいろな種類のカメラに対応しています。
『Morpho Photogrammetry Toolkit』の利用シーン
この技術は、以下のような場面で役立つことが期待されています。
-
建設現場: 工事の進み具合を、工程ごとに三次元で計測して管理する。
-
内装工事: 今ある部屋のレイアウトを三次元化し、変更後のイメージをシミュレーションする。
-
屋外空間: 公園や駐車場などの全体像を上空から見た画像として作成する。
-
インフラ管理: 工場、道路、トンネルなどの構造物を三次元で計測し、管理に役立てる。

都産技研との共同研究では、専用の計測モジュールとドローンの開発も進められています。『Morpho Photogrammetry Toolkit』と組み合わせることで、ドローンが自律的に空間を撮影し、三次元モデルを自動で作成する技術の研究が行われています。
展示会情報
「EdgeTech+ 2025」は、日本最大級の組込み・エッジテクノロジー総合展示会です。300社以上の企業が出展し、最新の技術やソリューションが紹介されます。
-
展示会名: Edge Tech+ 2025
- 詳細はこちら: https://www.jasa.or.jp/expo/
-
会期: 2025年11月19日(水)〜21日(金)の3日間
-
会場: パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール
-
モルフォ展示ブース: 都産技研ブース内、小間番号 CV-05

モルフォの展示ブースでは、画像だけで高精度な三次元モデルを作り出す技術が紹介されます。三次元再構成と計測ドローンは、業界を問わず活用できる技術ですので、ぜひこの機会に会場でご覧ください。
株式会社モルフォについて
モルフォは、「画像処理/AI(人工知能)」の研究開発を専門とする企業です。高度な画像処理技術をソフトウェアとして、国内外のスマートフォンや半導体メーカーに提供しています。また、カメラで捉えた画像情報をAIを使って分析する画像認識技術を、自動車や産業IoTの分野にも提供し、最先端のイメージング技術でさまざまな新しい価値を生み出しています。
-
所在地: 東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階WeWork内
-
代表者: 代表取締役社長 平賀 督基(まさき)、【博士(理学)】
-
設立: 2004年5月26日
-
資本金: 1,858,943千円(2024年10月31日現在)
-
事業内容: 画像処理およびAI(人工知能)技術の研究・製品開発。スマートフォン・半導体・車載・産業IoT向けソフトウェア事業をグローバルに展開。
-
ホームページ: https://www.morphoinc.com/
-
Facebook: https://www.facebook.com/morphoinc
お問合せ先
株式会社モルフォ 広報担当 佐藤
TEL:090-1051-0138
お問い合わせフォーム:https://www.morphoinc.com/contact
*モルフォ、Morphoおよびモルフォロゴは株式会社モルフォの登録商標または商標です。

