AIで楽しく語学力アップ!オンライン語学レッスン「gymglish」が福利厚生サービスに登場

教育・学習

「gymglish」シリーズが、福利厚生サービス「フルライフ倶楽部」での提供を開始しました。これにより、「フルライフ倶楽部」の会員は、AIを活用したオンライン語学レッスンを特別優待価格で利用できるようになります。

フルライフ倶楽部で提供開始

AIがあなたの学習をサポートする「gymglish」とは?

「gymglish」は、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語に対応したオンライン語学レッスンです。第二言語を学ぶための理論や脳科学の知見をもとに作られており、AIが学習者のレベルに合わせて内容を調整してくれるのが大きな特徴です。

1日たった15分という短いレッスンなので、忙しい方でも無理なく続けやすく、着実に語学力を高めることができます。レッスン内容はユーモラスで、まるで物語を読んでいるかのように楽しめるため、文法や単語が記憶に残りやすいように工夫されています。

「フルライフ倶楽部」の会員の方には、1ヶ月間の無料トライアルと、20%オフのクーポンが提供されます。
「gymglish」サービスサイト:https://kolenda.co.jp/gymglish/

成果を出すための「gymglish」の仕組み

「gymglish」には、語学学習者が実際に成果を出せるように、様々な工夫が凝らされています。

AIが最適な学習内容を提案

AIがこれまでの学習データをもとに、あなたにぴったりの学習内容を毎回作り出します。これにより、無駄なく効率的にレベルアップを目指せます。

楽しいレッスンで記憶に残りやすい

ユーモラスなレッスン

クリエイティブ・ライティングの専門家が、楽しんで学べるコンテンツを開発しています。脳科学の研究から、楽しい学びは記憶に残りやすいことが分かっており、この知見がレッスンの設計に活かされています。まるで漫画を読むような感覚で、自然と文法や語彙が身につくでしょう。

毎日「読む・聞く」で理解が早まる

毎日たくさんの文章を読んだり聞いたりすることで、外国語の理解スピードが上がります。これにより、ネイティブの会話も自然と聞き取れるようになります。

AIとの会話練習で話す力を鍛える

効率的に語学力アップ

2023年には、AIとの自由な会話練習機能が追加されました。これは、実際の会話で「何を話そうか」と自分で考え、文章を組み立てて話す力を養うためのものです。AIがあなたの発音を認識し、会話を続けてくれます。レッスン内容もAIがあなたのレベルに合わせてくれるため、安心して会話の練習ができます。さらに、AIが会話の内容を添削してくれるので、回数を重ねるごとに会話の精度が上がっていくでしょう。

1日15分だから続けられる

レッスンは1日わずか15分。この短さが継続の鍵となり、海外では82%という高い出席率を誇っています。挫折することなく長く続けられるからこそ、語学力アップにつながります。

忘れないための復習システム

AIがあなたの学習の進み具合や、人が物事を忘れていく曲線(忘却曲線)を考慮して、最適なタイミングで復習の機会を提供します。これにより、学んだ文法や語彙をしっかりと記憶に定着させることができます。

どこでも学べる、5か国語対応の「gymglish」

「gymglish」シリーズは、フランスのA9社の人工知能研究者チームによって開発され、2004年以降、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語の学習プログラムを提供しています。

欧米を中心に800万人以上の受講者がおり、6,000社以上の企業で導入されている実績があります。

企業採用実績

AIによる語学アプリ

「gymglish」シリーズの価格

(英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語)

<Basicコース>

  • 6ヶ月ご利用:月額 2,700円(税込)

  • 12ヶ月ご利用:月額 2,160円(税込)

  • 24ヶ月ご利用:月額 1,800円(税込)

  • 36ヶ月ご利用:月額 1,440円(税込)

<Premiumコース(AIとの会話レッスンあり)>

  • 6ヶ月ご利用:月額 4,050円(税込)

  • 12ヶ月ご利用:月額 3,240円(税込)

  • 24ヶ月ご利用:月額 2,700円(税込)

  • 36ヶ月ご利用:月額 2,160円(税込)

関連情報

株式会社Bcan

  • 代表者:代表取締役 有賀 隆二

  • 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町1-2 THE SHORE 日本橋茅場町 2F

  • 事業内容:福利厚生サービス「フルライフ倶楽部」運営

  • ウェブサイト:https://bcan.co.jp/

KOLENDA Japan株式会社

タイトルとURLをコピーしました