生成AIで文書検索が変わる!『eValue V Air』に「スマート検索」新登場
近年、多くの企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)が進み、紙の書類を減らす「ペーパーレス化」が加速しています。しかし、その一方で文書ファイルがどんどん増え、必要な情報を探すのに時間や手間がかかるという課題も生まれていました。
こうした課題を解決するため、株式会社OSKは、DX統合パッケージ『eValue V Air ドキュメント管理』に、新しい機能「スマート検索」を搭載しました。この機能は、生成AIとRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を組み合わせることで、文書検索の効率を大きく向上させます。
スマート検索の便利な特長
「スマート検索」には、情報探しをもっとスムーズにするための、いくつかの便利な特長があります。
-
チャット形式で質問できる
まるで人と会話するように、自然な言葉で質問を入力できます。キーワードをあれこれ考える必要がなく、直感的に操作できるのが魅力です。 -
要約で内容を素早く確認
検索結果には、関連する文書の「要約」が表示されます。たくさんのファイルを一つ一つ開いて確認する手間が省け、必要な情報かどうかをすぐに判断できます。 -
アクセス権を守って検索
生成AIを使った検索でも、ドキュメント管理に設定されている「アクセス権」がきちんと適用されます。これにより、見られるべき人だけが必要な情報にアクセスできるため、セキュリティ面も安心です。 -
常に最新の情報を見つけられる
ドキュメント管理の「版管理機能」と連携しているため、いつも最新の情報だけを対象に検索できます。古い情報に惑わされる心配がありません。

今回の「スマート検索」は、DX統合パッケージで初めて生成AIが連携した機能です。今後は、ERP(統合基幹業務システム)やワークフロー、グループウェアなど、さまざまな機能との連携を段階的に広げ、より実用的で効果的なDX支援を目指していくとのことです。
サービス提供開始日と利用料金
「スマート検索」機能は、2025年11月26日(水)より提供が開始されます。
『eValue V Air ドキュメント管理』を利用している方は、2026年1月までは無償でこの機能を利用でき、2026年2月からは有償プランに移行する予定です。利用料金は、1ユーザーあたり月額200円(税抜)からとなっています。
関連情報
-
製品紹介ページ
-
株式会社OSKコーポレートサイト
お客様お問い合わせ先
株式会社OSK マーケティング本部 販売促進課
TEL : 03-5610-1651
e-mail: webmaster@kk-osk.co.jp


