日本触媒、AI翻訳サービス「WOVN.io」でWebサイトを英語化し、グローバル展開を加速

ビジネス活用

日本触媒、AI翻訳サービス「WOVN.io」でWebサイトを英語化し、グローバル展開を加速

高吸水性樹脂で世界トップクラスのメーカーである日本触媒が、Webサイトを多言語にするAIソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)」を使って、自社の「課題解決事例サイト」を英語に対応させました。これにより、これまで日本語で発信していた情報を、世界中の顧客に英語で届けられるようになり、グローバルでのビジネスをさらに広げていく狙いです。

グローバル市場での情報発信を強化する背景

日本触媒は、アクリル酸や高吸水性樹脂といった化学素材を開発・提供する会社です。最近では、素材をただ供給するだけでなく、顧客の困り事を解決する「ソリューションズ事業」に力を入れています。この事業では、製品の価格や性能だけでなく、「どのように役立つか」という活用方法を伝えることがとても大切です。

これまで、日本触媒は国内向けに日本語で課題解決事例をWebサイトで発信し、デジタルマーケティングに取り組んできました。しかし、海外市場でもソリューションズ事業を拡大するためには、たくさんの既存記事やこれから作る新しい記事を、海外の潜在顧客にも素早く届ける方法が必要でした。そこで、過去のコンテンツもまとめて、そしてこれからのコンテンツも手間なくスピーディーに海外に発信できる解決策として「WOVN.io」が選ばれました。

「WOVN.io」が選ばれた3つの理由

WOVN.ioが日本触媒の課題解決に選ばれた主な理由は、以下の3点です。

1. 化学品の専門的な内容も「伝わる」翻訳品質

WOVN.ioは、AIを使った翻訳技術「Maestro」を提供しています。この技術は、顧客ごとに専用のAIモデルを作ることもでき、高い精度で翻訳が可能です。さらに、化学品特有の専門用語や製品名などをあらかじめ登録できる「用語集機能」があるため、専門的な内容も海外の顧客に正確に伝えることができます。また、プロの翻訳者によるサービスも利用でき、重要な部分は人の手で翻訳してもらうことも可能です。

2. 既存サイトに後から導入でき、運用が簡単

多言語サイトを新しく作る場合、言語の数だけシステムを開発したり、翻訳作業が増えたりして大変です。WOVN.ioは、今あるWebサイトに後から簡単に導入できます。国際特許を持つ「更新箇所の自動検知・自動翻訳」の技術により、サイトの更新があった場合でも自動で翻訳されるため、手間をかけずに多言語サイトを運用できます。

3. エンジニアでなくても直感的に操作できる

WOVN.ioは、特別な知識がなくても誰でも簡単に使えるように作られています。実際のWebページを見ながら翻訳内容を直接編集できる「ライブエディター機能」を使えば、AIが翻訳した内容の細かい表現を調整したり、修正したりすることがスムーズに行えます。これにより、記事の公開スピードと翻訳品質の両方をバランス良く高めることができます。

導入された課題解決事例サイト

WOVN.ioの導入により、日本触媒の課題解決事例サイトが日本語から英語に対応しました。
日本触媒 課題解決事例サイト(英語)

日本触媒の英語対応課題解決事例サイトのスクリーンショット

今後の展望

日本触媒は、今回の英語化だけでなく、さらに他の言語への展開や、海外拠点からの活用事例の発信も視野に入れています。これにより、グローバル市場におけるソリューションズ事業の認知度を高め、新しい顧客を開拓していく計画です。

WOVNは、Webサイトの多言語化を効率的に進め、企業の海外ビジネス拡大をサポートするパートナーとして、これからも多言語化ソリューションの開発と提供を続けていくとのことです。

「WOVN.io」とは

WOVN.ioは、「企業のグローバリゼーションをAIで加速する」をミッションに掲げるWebサイト多言語化AIソリューションです。Webサイトを最大45言語・79のロケール(言語と地域の組み合わせ)に対応させることができ、海外戦略や訪日外国人、在留外国人への対応をサポートします。大手企業を含む18,000以上のサイトに導入されており、既存のWebサイトに後から追加できるため、多言語化にかかるコストや手間を減らし、導入期間を短縮できるのが特徴です。
WOVN.io公式サイト

タイトルとURLをコピーしました