AI初心者も安心!次世代3Dスキャナー「PortalCam」でリアルな3Dモデルを作ろう!福岡で無料セミナー開催

AIツール・サービス紹介

3Dモデル作成の新しい扉を開く!「XGRIDS PortalCam」活用セミナー

近年、VR(仮想現実)やゲーム、映像制作、さらには不動産や文化財の保存といった様々な分野で、高精細な3Dモデルのニーズが高まっています。しかし、「3Dモデル作成は難しそう」「どんな技術を使えばいいの?」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなAI初心者の方でも安心して3Dモデル作成の世界に足を踏み入れられるチャンスが到来です!ドローンやクリエイティブソリューションを提供する株式会社セキドは、セキド福岡と共催で、次世代ハンディスキャナー「XGRIDS PortalCam」を活用した3DGSモデル作成の入門セミナーを福岡で初開催します。

セミナー告知画像

3DGS(3D Gaussian Splatting)とは?PortalCamの魅力

本セミナーで紹介される「3DGS(3D Gaussian Splatting)」は、まるで写真のようにリアルな3D空間を再現できる新しい技術です。従来の3Dモデルでは難しかった、ガラスの透過や光の反射、そして細かな部分までを自然に表現できるのが大きな特徴です。

そして、この革新的な3DGSモデルを手軽に、かつ高精細に作成できるのが、今年9月にXGRIDS社から発売された最新ハンディスキャナー「PortalCam(ポータルカム)」です。

XGRIDS社の開発者は、「19世紀、人類はダゲレオタイプで空間を2次元に記録できるようになった。これから我々は PortalCam を使い、空間を3次元で記録する」と述べており、その技術への自信がうかがえます。

XGRIDSデバイスとARの活用例

PortalCamを使うことで、これまで専門的な知識や高価な機材が必要だった3Dモデル作成が、より身近なものになります。

セミナーで学べること

このセミナーでは、PortalCamを実際に使いながら、3DGSモデル作成の基本から応用までを丁寧に解説します。具体的には、以下の内容を学ぶことができます。

  • 3DGS(3D Gaussian Splatting)とは何か?:この新しい技術の仕組みを分かりやすく解説します。

  • PortalCamの製品解説と使い方:PortalCamの機能や、実際にどのように操作するのかを体験できます。

  • モデル作成ソフト「Lixel CyberColor」とは?:取得したデータを使って3Dモデルを作成するソフトの操作方法を紹介します。

  • 高精細モデル作成のコツ:よりリアルで美しい3Dモデルを作るためのヒントやテクニックを学びます。

  • 活用シーンの紹介:VR・ゲーム制作、不動産、文化財保全など、様々な分野での3DGSモデルの活用イメージを知ることができます。

少人数制で「わからない」をその場で解決

本セミナーは各回先着5名という少人数制で行われます。そのため、講師が参加者一人ひとりの疑問に丁寧に答え、PortalCamの操作や3DGSモデル作成のポイントをきめ細かく解説します。「3DGSってどんなもの?」「VRやゲームにどう活かせる?」「不動産や観光資源のPRに応用できる?」といった具体的な疑問も、その場で解決できるでしょう。

こんな方におすすめ

  • 高精細な3Dモデルをゲーム・映像制作に活用したい方

  • 従来の点群やメッシュのモデル表現に満足していない方

  • 3DGSという新しい技術に興味があり、実物を見てみたい方

  • 不動産・観光資源の新しいプロモーション手法を探している方

  • 上記業界へ新たな商材提案をしたい販売店の方

  • 最新ガジェットの情報収集が好きな方

セミナー概要

PortalCam活用 3DGSモデル作成セミナー in 福岡

  • 日時

    • 2025年12月2日(火) 14:30〜15:15(受付14:20〜)

    • 2025年12月3日(水) 14:30〜15:15(受付14:20〜)

    • 2025年12月11日(木) 16:45〜17:30(受付16:30〜)

    • 2025年12月18日(木) 16:45〜17:30(受付16:30〜)

  • 会場:株式会社レイメイ藤井 福岡本社ビル 1階

    • 〒812-0029 福岡市博多区古門戸町5-15(中洲川端駅 7番出口より徒歩8分)

    • ※屋内での座学セミナーのため、雨天でも実施されます。

  • 定員:各回 先着5名(定員に達し次第締切)

  • 費用:無料

  • 内容

    • 3DGS(3D Gaussian Splatting)とは?

    • PortalCam の製品解説

    • PortalCamの使い方

    • モデル作成ソフト「Lixel CyberColor」とは?

    • 高精細モデル作成のコツ

    • 活用シーンの紹介

お申し込みはこちら(参加無料・各回先着5名)

XGRIDS PortalCamについて

XGRIDS PortalCam 製品画像

PortalCamは、従来の3Dモデルでは表現が難しかったガラスの透過や反射、そして精緻な細部までをリアルに再現できる最新のハンディスキャナーです。VR・映像制作・文化財保存といった幅広い分野での活躍が期待されており、3D制作の新しいスタンダードとなる可能性を秘めています。

XGRIDS PortalCam製品ページ

ドローンや3Dスキャナーを使った業務効率化セミナーも開催中

SEKIDO無料セミナー一覧

セキドでは、3Dスキャナーやドローンを活用した業務効率改善を支援するため、業務用製品や関連ソリューションを紹介する無料セミナーやイベントを定期的に開催しています。オンラインや全国各地での開催も予定されているため、興味のある方はぜひ参加を検討してみてください。

今後開催予定の無料セミナー/イベント 一覧

タイトルとURLをコピーしました