法人向けAIエージェント「ChatSense」がGoogleの最新画像生成AI「Nano Banana Pro」に対応へ
まるで人間のように自然に会話できるAI(人工知能)のチャットボットを、企業で安全に使えるようにしたサービス「ChatSense」が、Googleの高性能な画像生成AI「Nano Banana Pro」に対応する予定です。
これにより、ChatSenseの利用企業は、より高品質な画像を業務で簡単に作れるようになります。2025年11月中に、一部のビジネスプランのユーザーから順次利用が可能になる見込みです。

企業で「高品質な画像生成AI」を使いたいという声に応える
ChatGPTのような生成AIは、業務の効率を大きく上げるツールとして、多くの企業で使われ始めています。株式会社ナレッジセンスが提供する法人向けChatGPTサービス「ChatSense」も、情報の安全性を高める機能が評価され、大手企業を含む500社以上で導入されています。
ChatSenseを利用している企業からは、「画像生成AIをビジネスでもっと活用したい」という要望が多く寄せられていました。これに応えるため、ChatSenseはすでにOpenAI社のGPT Imageなどのモデルを使った画像生成機能を提供しています。
しかし、画像生成AIの技術は日々進化しており、OpenAI社だけでなくGoogleからも新しい高性能なAIが登場しています。そこでChatSenseは、セキュリティや画像の品質、利用料金などを高い基準でクリアできるGoogleの画像生成AI「Nano Banana Pro」への対応を決めました。
Nano Banana Proは、文字をきれいに表現できるなど、非常に高品質な画像を生成できるAIモデルです。この最新AIを活用することで、企業は商品パッケージのデザイン、ファッションアイテムのイメージ作成、発表用のスライドに挿し絵を入れるなど、様々な業務シーンで効率アップが期待できます。
画像生成AI機能の詳しい情報はこちらをご覧ください。
https://chatsense.jp/function/image-generation
新しい「Nano Banana Pro」対応について
1. 「Nano Banana Pro」は高品質な画像生成AIモデル

Nano Banana Proは、速く、かつ高品質な画像を生成できる、非常に優れたAIモデルです。特に日本語の文字をきれいに書いたり、複雑な指示にも正確に従って画像を生成する能力に優れています。
ChatSenseがNano Banana Proに対応すると、普段使っている画面から、特に操作方法を変えることなく、この新しいAIを利用できるようになります。例えば、以下のようなスライドの画像も、複雑な指示をしなくても生成できます。

また、Nano Banana Proで生成された画像には、デジタル透かしの「SynthID」が埋め込まれているため、AIが作った画像であることを識別できる特徴があります。
2. 管理者が利用をコントロール可能
企業の管理者ユーザーは、組織内で画像生成AIモデルとして「Nano Banana Pro」を使うかどうかを選べるようになります。初期設定では「OFF」になっています。
ChatSenseの機能について、さらに詳しくはこちらをご確認ください。
https://chatsense.jp/
具体的な料金は、サービス開始時に発表されます。ビジネスプランの定額料金に変更はありません。
法人向けChatGPTサービス「ChatSense」とは
ChatSenseは、米OpenAI社が開発したChatGPTを、企業が安全に使えるようにセキュリティを強化し、さらにコスト面でもメリットがある形で提供するサービスです。企業や官公庁、大学など、多くの法人で導入されています。

主な特徴は以下の通りです。
-
チャット内容をAIの学習から守る機能
エンタープライズプラン、ビジネスプラン、無料のスタータープラン、すべてのプランで利用できる共通の機能です。 -
プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能
通常のChatGPTにはない、ビジネスに役立つ機能が充実しています。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能、プロンプトテンプレート機能、RAG(Retrieval Augmented Generation)機能など、日々新しい機能が追加されています。これらのほとんどは無料プランでも利用可能です。-
RAGシステムの詳細はこちらもご確認ください。
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-rag -
RAGチャットボットサービス
https://chatsense.jp/function/rag-chatbot-service -
コードインタープリター
https://chatsense.jp/function/code-interpreter
-
-
ChatSenseは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない
「まずは試してみたい」という企業の要望に応えるため、導入のハードルを下げ、無料で使える範囲を広く提供しています。
法人向けChatGPT「ChatSense」のご登録については、こちらよりお問い合わせください。
https://chatsense.jp/contact/
株式会社ナレッジセンスについて
株式会社ナレッジセンスは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速し、社員一人ひとりの生産性を高めるために、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」や事業コンサルティングを提供しています。ChatSense以外にも、生成AIに関する複数のサービスを開発し、世界中のユーザーに提供してきた実績があります。
ナレッジセンスは、生成AIを活用して社員の業務効率を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進する活動に力を注いでいます。
株式会社ナレッジセンスのウェブサイトはこちらです。
https://knowledgesense.jp/

