「フィジカルAI最前線」ウェビナー開催:産業を変えるROS活用とNVIDIA最新技術を紹介

AI

フィジカルAI最前線

株式会社アスクは、株式会社i4laboと共同で、2025年11月26日(水)にウェビナー「フィジカルAI最前線~産業を変えるROS活用とNVIDIA最新技術のご紹介」を開催します。このウェビナーでは、AIロボティクスの最新動向や、産業現場や研究におけるROS(Robot Operating System)の実践的な活用方法が紹介されます。

フィジカルAIとは?

フィジカルAIとは、AIがセンサーから得た現実世界の情報をもとに、自ら判断して行動し、実際の物理世界に影響を与える最先端の知能を指します。例えば、自動運転車や汎用ロボットのように、ただ情報を処理したり作り出したりするだけでなく、実際に動いて働く能力を持っています。これにより、自動車、物流、製造、医療、社会インフラなど、さまざまな分野で安全性や効率の向上、そして新たな技術革新をもたらす存在として期待されています。AIの進化は今、「行動する知能」であるフィジカルAIへと加速しています。

ウェビナーで学べること

今回のウェビナーでは、株式会社i4laboの代表取締役である田胡和哉氏(工学博士・東京工科大学名誉教授)を講師に迎え、フィジカルAIの基本的な考え方、そしてそれを実現するために必要な要素や作業について解説されます。特に、フィジカルAIの重要な構成要素であるROS(Robot Operating System)の活用方法に焦点が当てられます。

また、AI技術の最新トレンドとロボットシステムへの応用、NVIDIA Isaac SimやNVIDIA Omniverseを活用したシミュレーション・デジタルツイン開発環境、ROSとAIを組み合わせた事例、さらに産業用ファクトリーオートメーションやシミュレーション記述フォーマット(SDF)の最新情報も紹介されます。株式会社アスクからは、NVIDIA CosmosやNVIDIA AI Blueprintといった最新ソリューションの概要と、これらがフィジカルAIとどのように関連するかが紹介される予定です。

ロボット導入を検討しているものの、何から始めれば良いか分からないという方々に向けて企画されたウェビナーです。ウェビナー後も、株式会社i4laboと株式会社アスクからロボット導入に必要なさまざまなサポートが提供される可能性があります。

ウェビナー概要

  • セミナー名: フィジカルAI最前線~産業を変えるROS活用とNVIDIA最新技術のご紹介

  • 日時: 2025年11月26日(水)15:00~16:00

  • 会場: Zoom(オンライン)

  • 参加費: 無料

  • 定員: 最大100名(先着順の事前申し込み制)

  • 参加対象者:

    • 産業用ロボットや自動化システムの導入を検討している企業の担当者

    • ROSやNVIDIA Omniverseなど最新のAI・ロボティクス技術に関心のある技術者・研究者

    • ロボット導入の基礎や現場応用ノウハウを学びたい現場担当者・開発者

  • 講師: 株式会社i4labo、株式会社アスク

  • お申し込み: https://ask-corp-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_3ifZrcCWQMyq8gVIgOVFgA

株式会社i4laboについて

株式会社i4laboは、ロボット技術だけでなく、画像処理やインフラソフトウェアなど、産業のIT化を推進するために不可欠な技術分野の専門家と、豊富なビジネス経験を持つメンバーで構成されるベンチャー企業です。ROSとNVIDIAの技術を活用し、次世代ロボット技術に挑戦するオープンソース団体「momoi.org」を主催し、関連エンジニアのネットワークを築いています。産業IT人材の育成、新技術活用の企画立案支援、開発を通じて次世代の産業構築に貢献しています。
URL:https://i4labo.jp/

株式会社アスクについて

株式会社アスクは、目的に応じたソリューションとサービスを提供する総合商社です。主に米国、ヨーロッパ、台湾、韓国などの最先端でユニークな製品を紹介・提供しています。取り扱い製品は、コンピュータ周辺機器、携帯電話周辺機器、サーバ・ストレージ関連機器、業務用映像機器など多岐にわたります。多数の海外メーカーの代理店を務めています。
URL:https://www.ask-corp.jp/

タイトルとURLをコピーしました