モンスターラボ、AIと対話してアイデアを形にする開発プラットフォーム「MonstarX」を提供開始

AIツール・サービス紹介

株式会社モンスターラボが、マルチAIエージェントを活用したPoC開発プラットフォーム「MonstarX(モンスターエックス)」の提供を日本を含むグローバルで開始しました。このサービスは、アイデアを形にする最初のステップでつまずきがちなビジネスパーソンの課題を解決し、誰もが簡単にプロトタイプを作成できる新たな開発体験を提供します。

アイデアを形にする難しさを解決

新しいサービスや仕組みのアイデアを持っていても、それを実際に形にするためには専門的な知識や技術が必要で、多くの方が最初の一歩を踏み出せないでいました。最近ではAIの力を借りて開発を進める「Vibe Coding」のような手法も登場しましたが、それでも効果的なAIへの指示(プロンプト)を作るには専門的な理解が求められます。

「MonstarX」は、このような課題を解決するために開発されました。複雑な指示を必要とせず、AIとの対話を通じてアイデアを具体化し、手軽にプロトタイプを構築できるのが特徴です。

AIで加速するエンタープライズ・イノベーション

「MonstarX」の主な特徴

「MonstarX」は、モンスターラボが長年培ってきた開発支援のノウハウを元に作られたSaaS型プラットフォームです。

AIが開発をサポート

要件整理からUI(見た目)のデザイン、さらにはプログラムのコード生成までを複数のAIエージェントが分担して行います。これにより、専門知識がなくても、ガイドに沿ってアイデアを入力するだけで、専門チームが作ったような質の高いプロトタイプを素早く作れます。

プロジェクト管理画面

デザインガイドライン設定画面

安心のセキュリティ

企業向けの利用にも対応しており、プライベートクラウドやローカル環境でのAI利用が可能です。顧客のデータが外部のAI学習に利用されることはなく、安全な情報管理が実現できます。

本格的な開発へスムーズに移行

「MonstarX」で作成したプロトタイプは、そのままモンスターラボの専門開発チームに引き継ぐことができます。これにより、検証段階から実際のシステム構築や事業化へと、短期間でスムーズに進めることが可能です。

世界で培った信頼性

モンスターラボが世界12の国と地域で約20年にわたり培ってきたプロジェクト経験が活かされており、設計の品質、データの管理、テスト、システムの拡張性まで、高いレベルで確保されています。

利用プラン

「MonstarX」は、用途に応じた複数のプランが用意されています。

  • Free 30-Day Access: ガイド付きの無料トライアルで試すことができます。

  • Professional: 月額20ドルまたは年額180ドルで、新しい機能も追加費用なしで利用できます。

  • Enterprise: カスタム構成や独自のセキュリティ環境、専用サポートなど、企業向けの特別なサービスが提供されます。

詳細については、以下のサービスサイトをご確認ください。
https://monstarx.com/jp

今後の展望

「MonstarX」は今後も機能を追加し、PoC開発の支援だけでなく、本格的な製品開発までをサポートするプラットフォームへと進化を続ける予定です。

開発者の声

『MonstarX』のプロダクトオーナーであるMonstarlab Pte. Ltd.のSaad Kamal(サード・カマル)氏は、次のようにコメントしています。

Saad Kamal氏

「企業における本当のイノベーションは、外部のパートナーではなく自社の人材から生まれます。非エンジニアも含めた全ての社員が自由にアイデアを試し、形にできる開発環境があれば、組織の創造性を大幅に加速することができると信じています。MonstarXは、そのような創造的なエネルギーを実際の成果へと変えるプラットフォームを目指しています。」

また、株式会社モンスターラボ 代表取締役社長の鮄川 宏樹氏は、次のように述べています。

鮄川 宏樹氏

「MonstarXは、これまでモンスターラボのサービスだけでは拾いきれなかった、より幅広いプロダクトのPoC開発を実現するためのプラットフォームです。新しいアイデアを持つ個人から、高いセキュリティ要件を求めるエンタープライズまで、誰もが自らの構想を形にできる環境を提供します。日本だけでなく、世界中で使われ、愛されるサービスに育てていきたいと考えています。」

Monstarlabについて

Monstarlab(モンスターラボ)は、「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに掲げ、AIとデジタルの力で企業の変革と価値創造を支援する「AI & Digital Partners」です。世界12の国と地域でビジネスを展開し、戦略、デザイン、テクノロジー、運用の4つの分野を軸に活動しています。

タイトルとURLをコピーしました