企業のデジタル化を加速する「SMILE & eValue」機能強化版が登場
株式会社OSKは、企業のデジタル変革(DX)をサポートする総合的なソフトウェアパッケージ「SMILE & eValue(スマイル アンド イーバリュー)」の機能強化版を、オンプレミス版は2025年11月20日、クラウド版は2025年11月26日より提供開始します。
物価高騰が企業経営を圧迫する中、単なるコスト削減だけでなく、売上を増やすことが非常に重要になっています。このパッケージは、企業の基幹業務を管理するシステム(ERP)に加えて、社員みんなで情報を共有したり、仕事を進めたりするためのツール(グループウェア)や、営業活動を効率的に進めるためのシステム(営業支援システム)を一つにまとめたもので、これまでも企業の売上向上と業務効率化を支援してきました。
今回の機能強化では、さらに企業価値を高めるための3つのポイントが加わりました。

1. 新しいお客様を見つけ、案件を生み出す営業活動を支援
「SMILE & eValue」の営業支援システム「セールスマネジメント」が強化されました。
-
新規顧客の開拓をサポート: 株式会社ハンモックが提供する「ホットプロファイル」「ホットアプローチ」と連携することで、企業のデータベースを活用して新しい見込み客を探せるようになりました。これにより、営業担当者は効率的に活動先を見つけられます。
-
案件管理をよりスムーズに: 営業担当者や部門ごとの予算管理ができるようになり、予算と実績の進み具合をリアルタイムでグラフ表示し、会社全体で共有できます。
2. 請求業務や法改正への対応を簡単にし、バックオフィス業務を効率化
「SMILE 販売」では、請求書や納品書などの書類をPDF形式でまとめて配信する機能がさらに使いやすくなりました。これにより、郵送にかかる費用や手間を減らし、電子帳簿保存法への対応もスムーズになります。
また、2026年度以降に予定されている手形廃止に備え、電子債権(でんさい)を管理する機能が追加されました。さらに、新しいリース会計基準の適用に先立ち、企業の財務状況への影響をシミュレーションできるツールも提供されます。人事・給与の分野では、副業社員の管理や、行政機関への電子申請機能がクラウド版でも利用可能になりました。
3. 知りたい情報をAIがすぐに見つけ出す「スマート検索」を搭載
クラウド版の「eValue V Air ドキュメント管理」には、生成AIというAI技術を使った新しい機能「スマート検索」が搭載されました。
-
自然な言葉で検索: 質問を普通の文章で入力するだけで、AIがその内容を理解し、関連する文書を探し出して要約して表示してくれます。
-
セキュリティも安心: アクセス権限や文書の版管理(変更履歴の管理)に基づいて検索結果が表示されるため、セキュリティを保ちながら、情報を見つける時間を大幅に短縮できます。
市場の変化が加速する現代において、企業が競争力を高めるためには、データをうまく活用し、AIを使いこなすことが重要です。「DX統合パッケージ」は、企業のさまざまな情報を一元的に管理・活用できるだけでなく、今後も生成AIとの連携機能を増やしていくことで、企業の新たな価値創造に貢献していくことでしょう。
提供開始日
-
オンプレミス版:2025年11月20日(木)
-
クラウド版:2025年11月26日(水)
関連情報
-
株式会社OSKコーポレートサイト:
https://www.kk-osk.co.jp/

