会議の常識が変わる!AIがあなたの言葉を瞬時に通訳、NanoHumanが新アプリの事前登録を開始

AIツール・サービス紹介

会議で外国語が飛び交う中、自分の意見を伝えきれなかったり、相手の言っていることがわからなかったりして、もどかしい思いをしたことはありませんか?そんな悩みを解決してくれる画期的なAIアプリが登場します。NanoHuman株式会社は、会議で使える「同時通訳AI」デスクトップアプリの事前登録を本日より開始しました。

リアルタイム通訳AI

グローバルな会議の壁を乗り越える「同時通訳AI」

リモートワークが広がり、世界中の人と一緒に働くことが当たり前になった今、言語の壁は大きな課題となっています。特に、AI業界のように進化の速い分野では、言葉の壁が新しい挑戦のスピードを妨げることがあります。NanoHuman株式会社は、この課題を解決するため、会議でのコミュニケーションを助ける「同時通訳AI」アプリを開発しました。このアプリは、日本語を話す人が外国語の会議でも自信を持って参加できるように、聞くことと話すことの両方をサポートします。

「同時通訳AI」でできること

1. 「言いたいこと」を瞬時に翻訳(発話支援)

急に外国語で意見を求められたときでも大丈夫です。ショートカットキーを押して日本語で話すだけで、アプリが瞬時に英語や他の言語に翻訳してくれます。しかも、いくつかの自然な表現候補をリアルタイムで提案してくれるので、あとは読み上げるだけでスムーズにコミュニケーションが取れます。丁寧な表現に切り替えたい時も、すぐに対応できます。

発話支援の画面

2. 会話の内容が“日本語で”わかる(字幕+リアルタイムの要約)

外国語の会議中に話されている内容を、字幕と要約でリアルタイムに日本語で確認できます。元の外国語と日本語訳が一緒に表示されるので、話のニュアンスも理解しやすくなります。さらに、会議の内容がリアルタイムで日本語に要約されていくため、もし聞き逃してしまっても、いつでも振り返って確認できます。これで、議論のポイントや次にすべきこと(アクション)をしっかりと把握できるでしょう。

リアルタイム翻訳と要約の画面

3. こっそり使えて相手にバレない(非表示モード)

このアプリには「非表示モード」という便利な機能があります。このモードをオンにすると、画面共有をしている間も、あなたのパソコン画面にアプリが表示されていても、会議の相手には見えません。また、「自動サイレント機能」もあるので、あなたが音声入力している間も、マイクをいちいちミュートにしなくても、相手に声が聞こえることはありません。これで、誰にも気づかれずにスムーズに会議に参加できます。

非表示モードの画面

事前登録を開始!

この便利な「同時通訳AI」アプリは、本日よりMac版とWindows版の事前登録を受け付けています。事前登録された方には、サービスに関する情報の提供のほか、抽選で無料クレジットが付与されるなどの特典が検討されています。興味を持たれた方は、ぜひ以下のページから登録してみてください。

事前登録ページ

今後の展望

NanoHuman株式会社は、「人間のように働くAIアプリケーション」を作ることで、人々の自由をもっと広げたいと考えています。AIが常に映像や音を取り込み、まるで人間のように状況を理解し、判断して行動する未来を目指しています。これからも「Build Tools for AGIs(汎用人工知能のためのツールを作る)」という目標のもと、AI製品を社会に役立てるための取り組みを続けていくとのことです。

会社概要

会社名:NanoHuman株式会社
所在地:東京都中央区晴海5-3-2
代表者:代表取締役CEO 伊藤 工太郎
事業内容:生成AI技術を活用した各種アプリケーションソフトの企画、制作、販売、運営及び管理
会社ウェブサイト:https://nanohuman.ai/

タイトルとURLをコピーしました